【立食パーティマナー & 大人のレース観戦】
おかげさまで、風もなく穏やかで、
バルコニーでの観戦も絶好のお天気でした。
こちらは開場前の朝の風景。
場所は、
東京競馬場 貴賓室のバルコニー。
既に、顔なじみの生徒さん同士も、
初対面の受講生様も、
本当に楽しそう!
シャンパンでの乾杯前から
和やかで笑い声の絶えない会場。
1年間、四季を通して
私 諏内と、そして同じメンバーで学んでいく
「4シーズンズ with 諏内えみ 紳士淑女の社交塾」の
塾生たちは、みなさん確実に社交の腕を上げており
嬉しいかぎりです。
特に男性の塾生の
レディファーストやエスコート、
スピーチのグレードアップが嬉しいですわっ。
乾杯の仕方や、
フィンガーフードや殻付き海老のいただき方、
お皿とグラスの持ち方、
初対面の方へのお声の掛け方、
握手の仕方、
主催者への挨拶の仕方…
など、すべて実践で学んでいただきました。
「ホテル オークラ」のお料理も
大変好評でした。
女性陣はほぼ全員が競馬はお初めて
ということで、JRAの方にレクチャーをお願いしました。
私は何度もおじゃましておりますが、
覚える気がございませんのか(笑)
毎回毎回、どなたかにお聞きしながら購入しています!
男性陣を貴賓室に残し、
女子だけが入れる『UMAJO 』(ウマジョ)という場所にも
ご案内いただきました!
ほとんどの方が、
最終レースまで楽しまれ、
お話も尽きず…
撮られたお写真を、その場で交換なさったり、
ご連絡先の交換をなさったり、
とご縁が繋がるようでうれしく思います。
「とても素敵な方ばかりで楽しく過ごせました」
「先生の講座はどれも本当に楽しいです」
「今後も全部参加したいです!」
「JRAの方に『こちらはお金を積んでも入れないんですよー』と伺いました。
貴重な経験をありがとうございます!」
「緊張するかと思っていましたが、
とてもリラックスして楽しく過ごせました」
という言葉をいただき、
開催して本当によかったと実感しております。
みなさま ありがとうございました。
美しい紅葉を愛で、
美しい馬を愛で、
素晴らしい1日でした。
今後の「1day大人のたしなみ塾」
開催講座はこちらをチェックなさってください。
↓
――――――――――――――――
諏内えみ 著書
「世界一美しい ふるまいとマナー」 /高橋書店
ご購入 →Amazon
――――――――――――――――
――――――――――――――――
諏内えみ 最新著書
「感じのいい大人が使っている 人づきあいの絶妙フレーズ」/PHP研究所
ご購入 →PHP研究所ホームページから!
※生協 co-op会員様はそちらからもお求め頂けます。
※書店、Amazonでの販売は致しておりませんのでご注意下さい。
――――――――――――――――
――――――――――――――――
公開前の講座やメディア出演情報、会員様だけのお得なお知らせをお届け!
↓
メルマガ登録
――――――――――――――――