Quantcast
Channel:  諏内えみ.com                 極上オーラのメンテナンス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1873

続編!【マナー講師が教える】鉄板焼きにマナーってあるの??

$
0
0

昨日のブログに引きつづき、

美容家カリスマ・インフルエンサー

布施公予(胃腸良子)さんとご一緒した

お写真をご覧いただきながら、

鉄板焼きのマナー第2弾 をお伝えいたします!

 

 

【質問4】

 

鉄板焼きの定番、

魚介類やお肉をいただくときのマナーは?

 

 

たっぷりのアワビと、

特選和牛サーロインステーキ。

 

 

【マナー講師からのアドバイス】

 

鉄板焼きの場合、ナイフ・フォークではなく

ほとんどお箸でいただきますね。

 

となると、正しいお箸の持ち方はもちろん、

お箸置きからの美しい取り上げ方や戻し方は

大人の男性、大人の女性としてぜひ

身につけて下さい!

 

また、お箸置きがあるのに、

『渡し箸』をなさっている方もよくお見掛けします。

 

ベーシックなNGマナーは、

どんなお料理であっても避けたいもの。

これを機に、みなさんも日々のご自身の食べ方を

見直してみて下さいませ!

 

同じ和食であっても、

懐石料理や会席料理よりマナーの敷居は

グッと低くなるイメージですが…

実は基本は同じなのです。

 

 

【質問5】

ナプキンはくしゃくしゃにして置くのがマナーって本当?

 

【マナー講師からのアドバイス】

食後のナプキンを綺麗に畳んで置くのはマナー違反!

と周知されていますね。

 

しかし… 繊細で几帳面な日本人には

ちょっぴり気が引けてしまうこともあるでしょう。

私としては綺麗に畳むのではなく、角をずらして折ったり、

少しだけクシャっという部分を作ったり、

と西洋のマナーに則りながらも日本人の感覚で不快に映らない程の

崩し方を意識されては、と思います。

 

これは、個人の感覚になりますので難しいかもしれませんが、

ぜひ同席の方やお店の雰囲気、お客様層を捉えて

ご自身なりに試してみて下さい!

 

 

【おまけ】

 

鉄板で、ふわふわパンケーキも焼いてくださいました!

 

 

【マナー講師からのアドバイス】

 

ナイフ・フォークの扱い方に自信はありますか?

 

こちらではナイフは出ませんでしたが、

やはり美しいカトラリーの扱いができる方は、

どんな洋食の場面でも余裕ができ、

優雅に召し上がることができます。

 

ぜひ、お箸も、そしてナイフ・フォーク類もエレガントに♡

 

 

@ 「TEPPAN-YAKI 10 GINZA」 

 

 

布施公予(胃腸良子)さんも

この日のテーブルマナーレッスンの様子を

ブログに書いて下さっています!

 ↓

こちら

本格テーブルマナーや作法を身につけて美人度を上げる!

 
 
布施公予(胃腸良子)さんも既にお申込みいただいています!

ただ今、2名ほど空きがあるテーブルマナー講座はこちら!

 ↓

「フランス料理テーブルマナー講座」

 

 

――――――――――

布施公予(胃腸良子)さん

順天堂医院・消化器外科病棟看護護師、内視鏡技師

株式会社ナースキュア 代表

NRサプリメントアドバイザー

美容家インフルエンサー

ブログ

記事 「DRESS」  「日経WOMAN Terrace」

――――――――――

 

 

――――――――――――――――
諏内えみ 監修本 (小学校 中高学年向け)
「女子力アップ 伝えかたレッスン帳」 /PHP研究所
ご購入 →Amazon
https://amzn.to/2EcCslF
――――――――――――――――

――――――――――――――――
諏内えみ 著書
「世界一美しい ふるまいとマナー」 /高橋書店
ご購入 →Amazon
https://goo.gl/VAivQN
――――――――――――――――
―――――――――――――――
諏内えみ 著書
「感じのいい大人が使っている 人づきあいの絶妙フレーズ」/PHP研究所
ご購入 →PHP研究所ホームページから!
https://www.php.co.jp/family/detail.php?id=83984
※生協 co-op会員様はそちらからもお求め頂けます。
※書店、Amazonでの販売は致しておりませんのでご注意下さい。
―――――――――――――――
―――――――――――――――
公開前の講座やメディア出演情報、会員様だけのお得なお知らせをお届け!

メルマガ登録
https://a13.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=301&g=1&f=1
――――――――――――――――

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1873

Trending Articles