新春「和食マナー講座」 @「うかい亭」
本年初の【1day 大人のたしなみ塾】でした。 いつもお世話になっております芝「うかい亭」さんで、「和食マナー講座」を開催いたしました。 生徒さんにも、私ども講師にも大変人気のお部屋「蔵の間」を今回もご用意いただきました。 本日の天江先生の帯は、新年を祝福するおめでたい柄。 秋篠宮紀子様とおそろいの帯だそう。 新春を寿ぐお献立でご用意いただきました。 お懐紙の扱い方や、...
View Article“カタチから入る” やましたひでこさんとの共通点!
『断捨離』と『マナー・立ち居振る舞い』 全く共通点がないようですが、やましたひでこさんとお話していると、あらあら、「同じだわ~」「それも共通しますね!」ということが次々出てまいります! ひでこさんも私も実は、『精神論』があまり好きではないのです。 私の経験上からも、レッスンの際“カタチ”...
View Article宮中歌会始の御題は『語』
平成30年の宮中歌会始の御題は『語』。 お写真は天江先生からいただいた京都の老舗「松栄堂」のお香です。 御題『語』にちなんだ三輪晃久画伯の雅な絵が描かれた畳紙(たとうし)に包まれています。 新春の清々しさを薫らせるひとときを、日本人として愉しめるのは本当に素晴らしいことですね。
View Article今晩放送! バナナマンさんの「バナナスクール2」
「バナナスクール2」 /東海テレビ 小学校受験に向けたお受験マナー講師として、バナナマンさんのお二人と共演させていただきます。 設楽さんと日村さんが、大切なお受験の親子面接のお父さまとして真剣?に挑戦してくださる姿をぜひお見逃しなく! 大島麻衣さんのお母さま役も見どころです。...
View Article365日『人で困らない』自分になる!「からだにいいこと」
「もうSNSの返信に振りまわされない!』人疲れしない 「メール&LINE術」 の監修をいたしました。 深夜まで続くママ友グループLINE… 義母からの一方的なLINE… 休日なのに次々来る職場のグループLINE… といった“ありがち困ったLINE”にはこれが効く!「SNSのベスト返信Q6A.」 「からだにいいこと」 /祥伝社本日 1/16(火)発売です!
View Article『ふるまい美人』と『しつらえ美人』 やましたひでこさんのブログから…
おはようございます。 断捨離・やましたひでこさんが、私との出逢いやふたりの考え方についてお書きになったブログをご紹介させていただきます。 形を整え、心が整っていく… ひでこさんとの出逢いで、とても大切なことを改めて学びました。 ご参考:やましたひでこさんのブログ記事 ↓―――――――――――― 出逢いは昨年の12月。断捨離塾liveの収録の時。 諏内えみ女史...
View Article尾木社長♡ ご挨拶に伺いました
お忙しい尾木社長にやっと新年のご挨拶に伺えました。 毎日スケジュールびっしりの社長ですが、社長室におじゃまさせていただいた際には、仕事の報告を丁寧にお聞きくださり、尾木社長ならではの実に鋭いアドバイスをしてくださいます。 現在、私は著書の執筆に励んでおりますが、今後の書籍についてのヒントもいただきました! 私にとって、本当にありがたく、大切な存在の社長です。 ◆プロダクション尾木◆...
View Article雪の日。テレビ番組収録でした☃
みなさま 昨日はご無事に帰られましたでしょうか?きょうも滑らないようお気をつけてくださいね。 私は、雪が降り出した頃からピークの夜まで、けやき坂のスタジオでテレビ番組の収録でした。 大御所の女優さんや歌手の方々とご一緒させていただき、気持ちが引き締まる収録でした。 「外は雪国ですよ~」と帰りの運転手さん。 地上に出たら、美しい雪景色でした。...
View Article開催しました「オトナ女子のための 美しい食べ方マナー講座」
拙著「オトナ女子のための 美しい食べ方マナー」/三笠書房にちなんだセミナーでした。 フレンチアフタヌーンティータイム♪で難しいお料理をレッスン、実践いただく「オトナ女子のための 美しい食べ方マナー講座」となります。 今回のトピックスはミルフィーユ。 苦手意識満載のデザートですね! プロフィットロールには、シェフ自らが温かいソースをサービス。...
View Articleバナナマンさんの小学校お受験・親子面接レポート♪「バナナスクール2」
バナナマンさんのお二人と共演させていただいた、「バナナスクール2」 /東海テレビ テレビをご覧いただいた東海地方の方はもちろん、「動画で拝見しましたが…」と、東京にお住まいの方からもお問合せをいただいております。 『お受験対策のスゴ腕ティーチャー』として、1時間目~卒業試験まで、お受験パパ&ママの質疑応答や所作を厳しく採点いたしました! まだご覧いただいていない方に、...
View Article1日限定! 動画ご覧いただけます・小学校受験の親子面接 by「バナナスクール2」
『お受験対策のスゴ腕ティーチャー』として出演いたしましたバナナマンさんの冠番組「バナナスクール2」 1日限定で、下記より動画をご覧いただけます。 設楽さんと日村さんが、大切なお受験の親子面接のお父さまとして挑戦! 1時間目~卒業試験まで、お受験パパ&ママの質疑応答や所作を厳しく採点した模様となります。 こちらからダウンロード。 ↓動画 【1時間目】 【2時間目】...
View Article立春。能楽鑑賞
立春の昨日。 金剛流ご宗家と、ライビウム天江先生からのお招きにて、国立能楽堂へ伺わせていただきました。 原作 ポール・クローデル「面影」 生誕150年記念の上演です。 蝋燭を焚いた幻想的な演出に、夢と実の交差が深く描かれた舞台でした。 一昨年に開催しました「能楽鑑賞&扇子のたしなみレッスン」本年も計画してまいりたいと思っております。...
View Article「中居正広の身になる図書館」に出演いたします
来週月曜日のテレビ朝日「中居正広の 身になる図書館」にマナー講師として出演させていただきます。 【MC】 中居正広さん【進行】 清水俊輔アナ【レギュラー】 劇団ひとりさん、 北山宏光さん (Kis-My-Ft2)【ゲスト】 冨士眞奈美さん、 加賀まりこさん、 水前寺清子さん、長嶋一茂さん、 蛭子能収さん と、大御所揃い。ただし、厳しく採点させていただきました。...
View Article“ヘアメイク ビフォーアフター” @テレビ朝日
最近、頻繁におじゃましているテレビ朝日さんの「EXけやき坂スタジオ」 一昨日も、某番組の収録で、ヘアメイクさんにお世話になりました。 <ビフォー> <アフター> いつも丁寧に仕上げてくださり感謝です♡ 途中 1時間の休憩が入る長い収録でしたが、笑い通しの楽しいお時間でした。 オンエアについては、また告知させていただきますね。...
View Article明日、「中居正広の 身になる図書館」のPR番組が放送決定!
「中居正広の 身になる図書館」 /テレビ朝日明日、PR番組の放送が急きょ決定いたしました! ↓ 「中居正広の 身になる図書館・PR番組」2/10(土)11:25~11:40 今の時期に気になるコートのマナーについてご覧いただけます。 尚、2/12(月祝)は、2番組合体スペシャルとなり、「中居正広の 身になる図書館」 は20:38~開始です。お間違えないようご覧くださいませ。...
View Article明日20:37~です「中居正広の 身になる図書館」
「中居正広の 身になる図書館」 /テレビ朝日 少々半端なお時間、明日 2/12(月祝) 夜8:37~マナー講師として出演させていただきます。 昨日は、15分間の番宣・PR番組が放送されたので、たくさんの方からご連絡をいただきました。 ⇑昨日PR番組を観てすぐに友人が送ってくれたテレビ画像です。 Kis-My-Ft2の北山宏光さんと私 諏内とのマナー所作の実践もあるので、お楽しみに!...
View ArticleAll About「『中居正広の身になる図書館』出演!諏内えみが教える愛されマナー5」
昨日オンエアとなりました「中居正広の 身になる図書館」に伴い、「オールアバウト」のサイトでこのような私の特集を掲載してくださいました! 感謝です♡ ↓ 「『中居正広の身になる図書館』出演!諏内えみが教える愛されマナー5」 「『中居正広の身になる図書館』出演!諏内えみが教える愛されマナー5」...
View Article幼稚園児の品。コートのマナー
小学校受験をめざして「親子・お受験作法教室」にお通いいただいている現在、幼稚園の年中さんの可愛らしい女の子のお話。 昨日、レッスンに現れたとき、とても品ある小さなレディに映りました。 「先生のテレビを拝見してやってみました」「インターホンを押す前に脱ぎました」とお母さま。 コートは裏地を表にして美しくたたまれ、腕に掛けて「こんにちは」とお辞儀をしてくれました。 「中居正広の...
View Article焼肉屋さんでの礼儀作法 7選!『Precious.jp』
雑誌「Precious」のweb版 『Precious.jp』 実は失礼!常識人はやらない「焼肉屋さんでの礼儀作法」7選 を監修させていただきました。 気づいている? 気づいていない?ご自身をチェックなさってみてくださいね。 カジュアルな場でいただく焼肉も、ちょっとした配慮、心遣いがほしいもの。 同席の方と気持ちよく愉しめるためのポイントを7つ、ご紹介させていただきました。...
View Article銀座「L'Osier」でのひとときです
先週はかなりの過密スケジュールとなってしまい、自分自身でも「ちょっとこれはよろしくない…」と思っておりましたが、 銀座「L'Osier ロオジエ」で静かな3時間を過ごせたことで、想像以上にリフレッシュができました。 「L'Osier」は創業40年となりますが、5年ほどまでにピエール=イヴ・ロションのデザインでリニューアルされました。 美しいお料理を出されるレストランも多くありますが、...
View Article